上海蟹食べたい

仕事終わりに書くブログです 制限時間は15分

「君の名は。」はどうしてあんなにおもしろいのか?

君の名は。」の話をします。また。また新海誠の話です。

不思議な映画でした。正直見終わった直後は、「まあいい映画だな」って感じでした。「ゴジラほどのインパクトは無いかな」なんて思ってました。

でもなんか…時間がたつとすごく色々引っかかるなと。何がどうひっかかるのか良くわかってないのですが。

色んな人の色んな記事を読んだのも引っかかる要因かもしれません。

 

『君の名は。』は、何故ここまでヒットしたのだろうか - 日々の音色とことば

いいまとめです

2016/09/14 13:35

 今の時代が「君の名は。」の温度感を求めている?

君の名は。」はファンタジーです。

高校生の男女が入れ替わるっていう、ある意味突飛もないストーリーです。アニメだしね。

でもそこはさすが新海誠、リアルな東京の街並みと飛騨のリアルな風景で物語を映し出します。例の「実写より写実的な風景」で。

そして詳しくはまだ言えませんが、入れ替わった男女の恋愛模様とか、主人公らを取り巻く人間模様とかを描きます。けっこうリアルだと思ったけど、みんなどう思うんだろうか。

シン・ゴジラ」もそうだけど、これくらいの、「全然リアルじゃないけど、よく考えたらリアル」くらいの物語が求められてるのかも。それくらいの温度の方が、みんなで楽しめるから。共有できるから。

それぞれ刺さる部分が違う

いい映画はみなそうですが、見た人によって、どこにフォーカスして楽しみを見出すのかが違います。

君の名は。」も、見た人の立場、年齢、一緒に見た人などで、全然感じ方が違うんだと思う。

親子でみたのか、カップルでみたのか、一人でみたのか。

それぞれ感想が違うはず。その振り幅が広ければ広い方が、多くの人に楽しまれる映画になるのかもしれませんよね。そして何かの思い出補正で、見た人の心深くに根付いて、ずっと忘れられなくなる映画になる。

突っ込みどころがある

これも実は大切じゃないかと思ってます。「君の名は。」は結構あれどうなの?って言われてる映画です。

確かになんか考えたら変な映画な気も…。

でもそもそも、男女が入れ替わるって高いフィクションライン(物語性)だし、突っ込みどころが多いからこそ皆ニコニコ楽しめるのかも。

知ってますか?キリスト教がどうして長年信奉者が多く、学者の興味が尽きないか。

「突っ込みどころ」が多くて、宗教として「穴」だらけだからですよ。

ちょっと抜けてる子の方が、かわいいって言いますよね。